茨城県真壁城跡

茨城県桜川市にある真壁城跡に行ってきました。現在は発掘調査・復元工事をしているようです。
ここは戦国時代に真壁氏が統治していた城で、江戸時代に廃城になってしまったようです。

「真壁城跡」という看板がありますが、看板がないと田畑と勘違いするくらい田んぼの中にあります。

本丸近くには体育館があり、駐車場もあるため、ここに車を停めることができます。
ただ、入口は少し道は分かりにくいところにあります。
前は入り口にセブンイレブンがあったのですが移転したようです。
本丸には石碑と神社があります。


虎口は土塁があります。恐らく復元だと思われます。

整備中なのかブルーシートがかけられていました。
一部空堀が復元されています。

今回は知らなかったため御城印はもらっていなかったのですが、真壁伝承館という近くの観光施設で御城印がもらえるようです。