ワイルドストロベリーの水耕栽培
今年3月に買ったワイルドストロベリーの水耕栽培キットがようやく開花したのでその記録です。
今年3月にホームセンターでコップで育てるワイルドストロベリーの栽培キットを購入しました。
コップに水を入れて育てるタイプで種と肥料がついてきます。
種や根が短いときは苗床についている布が水を吸って常時湿った状態を作る仕組みのようです。
2週間程度で発芽し、徐々に苗床に藻が生えてきて緑色になってきました。
最終的には2株だけ残し今日まで育ててきました。
育て方は基本窓辺で、天気がいい日は日中外に出す、
週に1回水を全て入れ替え、その間に水が減った時には足し水をしていました。
育ててみた感想ですが、水やりや肥料に悩まないので管理はとても楽です。
欠点としては大きくなってくるとやはりバランスが悪くなってきます。
一度倒してしまい、それ以来重りを乗せてバランスをとっています。
また、暑いと水が熱くなるので根への負担は大きそうです。
真夏、真冬も無事に育つかはこれから検証を続けていくつもりです。